メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 祖母の茶道具のひとつでございます。 膳所焼は、小堀遠州の七窯のひとつで、江戸時代から始まったといわれています。 この水指は、2色の釉薬の流れが華やかで又、どの角度から眺めても、幻想的な絵柄の、美しい耳付き水指となっております。 寸法 高さ 約17cm 外径 約14.3cm 本体はカケや傷は素人目でみて、みあたりませんが箱は経年のため、全体にヤケておりますが、反りや歪み等なくしっかり閉じることができます。 愛用して下さる方のお手元に、 ご縁があれば、有り難くおもいます。 1000円お値下げさせていただき、 12500円といたします。 宜しくお願いいたします。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
99%
- 盛れ感
-
満足です
95%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-