新入荷再入荷

安芸国焼 龍昇窯 井戸茶碗 本多天山作 極箱あり ②

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :63521689 発売日 2024/05/03 定価 33,000円 型番 63521689
カテゴリ

安芸国焼 龍昇窯 井戸茶碗 本多天山作 極箱あり ②

※共箱は個展用等にあらかじめ用意したもの以外は、ご購入頂いてから箱書きをするのが通例ですので共箱が少ないのが現状です。このほど長い間、保管されていた作品を販売される事になり、弟子でもある奥様の寿江さんが証明の箱書きをされた作品です。安芸国焼 本多天山 井戸茶碗 写 弟子寿江 極書②極箱ありサイズ口径150x高さ90 重さ300g箱幅195x奥195x高さ132Sランク...................................【安芸国焼 本多天山】井戸茶碗の製作を得意とされ、数点の作品には『裏千家先代家元 鵬雲斎大宗匠』様より箱書を頂かれています。...........................................窯元としての出発は、奥様と二人で『温品焼 康寿窯』ですが、茶陶の製作を得意とした本多天山(康彦)氏の陶工としての力量を認めて頂き、平成16年『京都大徳寺塔頭黄梅院、小林太玄御住職』様より『安芸の国焼 龍昇窯』と『天山』名を頂かれ、作陶に励まれていましたが、病に倒れ平成21年に惜しまれながら72歳で他界されました。....................奥様の寿江さんが作られる普段使いの陶器は『温品焼』茶陶器は『安芸国焼』で出品させて頂いております。※温品(ぬくしな)は地名です。Sランク残された作品の中から特に出来の良い作品を選ばれ、弟子でもある奥様の寿江さんが極書きをされた作品です。Aランク箱はございませんが、Sランクの作品に準ずる出来の良い作品です。(天山銘・康彦銘)Bランク厳しい目で選ばれているのでランクはBとしていますが、お点前でお使い頂くのになんら恥ずかしくない作品です。(天山銘・康彦銘)...................................【井戸茶碗】高麗茶碗元々は朝鮮半島で使われていた生活雑器ですが、日本に渡りその形姿の風格により、特に戦国武将に好まれた茶碗です。たくさんの決まり事のある茶碗なのでネットでお調べ頂ければ幸いです。※最後の写真は『裏千家先代家元鵬雲斎大宗匠』様より書付を頂かれた井戸茶碗です。※正式には『井戸茶碗 写』となります。#茶道#茶道具#茶碗Ω宅急便 60サイズ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です