新入荷再入荷

1/144 完成品 Fw190 mit DB609 ”ダイムラーベンツ16気筒超高出力エンジン”装備機

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,511円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :03402262 発売日 2024/06/11 定価 30,511円 型番 03402262
カテゴリ

1/144 完成品 Fw190 mit DB609 ”ダイムラーベンツ16気筒超高出力エンジン”装備機





1/144 完成品 Fw190 mit DB609 ”ダイムラーベンツ16気筒超高出力エンジン”装備機
商品説明1/144 完成品 Fw190 mit DB609 ”ダイムラーベンツ16気筒エンジン”装備機

市販のFw190Dを改修し組み立てた物です。
基本工作に加え、フラットキャノピー,翼端灯を再現、ピトー管を金属線にて作り直し、アンテナ線を追加、本機特有のダイムラーベンツDB609エンジン搭載のノーズ部を大幅に作り変え再現、延長プラグの撤去、コックピットの後部のラジエーターインテークを追加しました。

(フォッケウルフFw190 mit DB609は、Fw190の冷却システムの不十分さがたたり、時に厄介なBMW801星型エンジンの後継エンジンを模索していた設計の一つ。
計画に想定された実験用16気筒ダイムラーベンツDB609エンジンは最終的に3,400 hpを発生。
しかしこれを装備するには大幅に機体を再設計する必要があり同時期の他の多くの設計と同様に、図面番号 10 10 05-203、プロジェクト名 Fw190 mit DB 609は紙の設計のまま放置された。
設計内容は後に「ファルコン」翼設計用に再設計されたが、当初は本モデルのよう直線翼のままの設計。
エンジンの2つの大きなラジエーターインテークは、コックピットの後部に配置、16気筒のエンジンの排気管は標準的な12気筒(片側6個)とは違い16気筒(片側8個)になり、非常にロングノーズとなった。
兵装は、公式の青写真には、エンジン上に2つのMG17機関銃、プロペラ軸にMauserMG 151/20mm機関砲が記されている。
しかし、設計とエンジンに関するさまざまな問題のため、開発は中止された )

計画に終わった本機ですがTa152とは別設計の究極のレシプロ機ともいえる機体なので立体にしました。
長大なノーズ横の計16本の排気管、胴体横の大型のインテークが異様な迫力でなんとも格好が良い機体になり、
大戦末期にJG 301で黄赤の帯を巻いたTa152と共に戦ったという想定で製作しました。
両機をフォッケウルフの究極進化型として並べるととても見栄えがします。

* * * この案内は、商品案内が美しくなる いめーじあっぷで作成しました。 (無料)* * *

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です