管理番号 | 新品 :34311942 | 発売日 | 2024/02/25 | 定価 | 200,000円 | 型番 | 34311942 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
稀少鉱物標本 宇宙の緑 金山谷採取 某博物館による鑑定済み コスモクロア輝石 269g ■産地:新潟県糸魚川市 金山谷 ■種別:埋没原石 ■状態:5面切断、割断3面 ■サイズ:66mm× 54 mm× 47 mm ■重量: 269g 今回出品するコスモクロア輝石は山之坊や姫川水系でもなく 海外で採掘された原石でもありません。 ≒20年以上前に青海川上流の金山谷で採掘された稀少な原石です。 画像をご覧になればお判り頂けますが 山之坊や外国産のコスモクロア輝石と比較しても 極めて発色の良い濃く鮮やかな美しい緑色であり 個体の殆どの部分に緑色が分散している極めて稀な美しい原石です。 ※コスモクロア輝石に関する現在までの経緯※ 1965年:宇宙から落下した鉄隕石中に顕微鏡サイズの鮮やかなエメラルドグリーンの新鉱物が 存在することが学術誌サイエンスにで初めて発表されたました。 (コスモクロア輝石~ユレーアイト「宇宙の緑」) 1978年:1978年に姫川産の鮮緑色の鉱物を益富壽之助氏が鑑定依頼を受けましたが 鑑定依頼のコスモクロア輝石をユレーアイトとし、論文発表はしませんでした。 1996年:岡山県大佐山のヒスイからコスモクロア輝石が発見されました。 1997年:糸魚川市の姫川産のヒスイ中にコスモクロア輝石が発見されています。 2019年:山之坊で採掘されたエッケルマン閃石の分解されたコスモクロア輝石が 山之坊コスモクロア輝石露頭天然記念物 (やまのぼうこすもくろあきせきろとう)と指定されています。