メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ☆ 織田信長抱工 『 氏房 』☆ 関鍛冶の頭領 古刀中上作業物 日保協認定 本作は日本美術刀剣保存協会の貴重刀剣の認定がつけられた「氏房」の脇差しです。細い焼き刃に細かく乱れる互の目乱れの素晴らしき一振りです。刀身の状態は古刀なりの微小なスレ等がございますが、刃切れ、刃こぼれ、ふくれは無く全体に奇麗な状態です。 白鞘は古い物ですが、休み鞘としては充分です。 【氏房とは】若狭守氏房は、二代兼房の子として天文三年濃州岐阜に生まれ、関に移住、初めは兼房と銘し、継ぎ関七流一派善定嫡家の惣領職、関鍛冶の頭領職を務めています。後に駿河、三河の領主今川氏真に招かれ、府中、現在の静岡で鍛刀に励み、名も氏真より一字を賜り氏房と改名しています。今川氏滅亡後、永禄十三年には稲葉城を陥落させた織田信長に召し出され、若狭守を受領、諸役免許と共に三十貫の領地を賜ったと云われています。信長の抱え工として、岐阜・関・安土・清州などに追従し精力的に作刀しています。氏房の子には出雲守氏貞や飛騨守氏房がおり、いずれも名工です。 古刀中上作であり業物に列せられております。 【種 別】 脇差し 【刃 長】 53.8㎝ 【反 り】 1.0㎝ 【元幅】 2.6㎝ 【元重】 0.6㎝ 【先幅】 2.12㎝ 【先重】 0.5㎝ 【目釘穴】 1個 【銘文】 関住氏房 【認定書】 関住氏房(日本美術刀剣保存協会、貴重刀剣) 落札者様は、落札、購入後、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき、各都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要となります。必ず、早急に所有者の変更をして頂きますようお願い申し上げます。 ※落札後、24時間以内にご連絡頂ける方のみ、ご入札お待ちしております。 ※評価に「悪い」が多い方や新規の方はご入札をお断りする場合があります。(イタズラ入札を防ぐため)※落札後は、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 xvpbvx |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.9 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
94%
- 盛れ感
-
満足です
99%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5wgl*** 2025-02-01 23:18:49
思ってた以上に中々のラメ具合。デザインは可愛いです。
金具が多くてちょっとカチャカチャうるさいかも。。。
伸縮性もなく腕周りがかなり細めなので二の腕太い方はワンサイズ大きめがいいかも。
肩腕周りが筋肉質なのでちょっときつい。
中にあまり着こめない。
生地にストレッチがあれば☆5かな。 -
5 5cbm*** 2025-02-03 00:18:49
新居の客間用に購入しました。
発送も早く生地感と遮光具合も丁度求めていたもので大変満足しています!柄も派手すぎず薄ピンク可愛いです♪オススメです!!
価格もとてもお手頃でまたリピートしたいと思います! -
4 5azt*** 2025-01-31 01:18:49
この値段でこのクオリティ、大満足です。
色違いでも購入したいです。 -
5 5ejt*** 2025-01-31 01:18:49
デザイン形が良いです。
とても不思議なタイトスカートですね。
体の線がはっきり出そうで大丈夫か?と心配になるくらいなのですが、全く心配なし。
もちろんガードルは履いて素敵なラインで着こなしたいです。
他の色もあれば購入したいです。