新入荷再入荷

M1574●江戸和本●〈新板〉沢庵法語[沢庵和尚法語・理気差別・実理学捷径]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :43781056 発売日 2024/10/24 定価 10,000円 型番 43781056
カテゴリ

M1574●江戸和本●〈新板〉沢庵法語[沢庵和尚法語・理気差別・実理学捷径]

〈新板〉沢庵法語[沢庵和尚法語・理気差別・実理学捷径] 【判型】大本1冊。縦271粍。 【作者】沢庵宗彭作。 【年代等】江戸前期刊。刊行者不明。 【備考】分類「臨済」。元和7年、沢庵49歳の時に但馬の宗鏡寺で弟子に書き与えたもの。初め漢文で書かれ、「理名弁体論」「気名并体用論」の2部より成る。一般流布の仮名法語はその改訂である。正保3年初刊。理・気は宋学の概念だが、沢庵はそこに宋学と別の意味を与える。理を本心、気を出来心の差別とするのがそれで、これは仏教の特色である。とりわけ漢文を仮名に改めた新加部分に、神儒仏の三教を一貫する理が強調されており、後にも多く心学に影響を与えた(「日本古典文学大辞典」参照)。 ★原装・題簽付・美本。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、同板と思われるものが1万6200円。類書が7万200円~15万円】。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です