管理番号 | 新品 :02807920 | 発売日 | 2024/01/18 | 定価 | 80,000円 | 型番 | 02807920 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
福岡県宗像市のウクレレ&古楽器工房 アトリエ一十舎です。
【本器データ】全長(ネック先端からからボディ下端まで) 620mmボディ長さ 275mm(コンサートサイズウクレレのボディ長)ボディ最大横幅 170mmボディ厚み 48mm(ウスレレです)弦長 430mm(弦長はテナーサイズウクレレと同じ)表板 姫小松裏板と側板 榧(カヤ)ネック マホガニー指板 ローズウッドブリッジ ローズウッド弦 古楽器用のナイルガット弦(アクイラ)を張ってあります。古楽器の明るい鳴りと柔らかなテンションを再現。もちろん通常のウクレレ弦に張り替えても普通に鳴ります。 【古楽器スタイルの説明】・1733年にフロリダ沖で沈没したスペイン船サン・フェルナンド号にあったルネサンスギター(ウクレレの最古の祖先の4コースギター)のボディを復元し、それにテナーサイズのウクレレのネックを装着して、ウクレレ化。詳細説明はこちらをご覧ください。音も聞けます。 ↓https://ittosya.net/renai-lele
注 ケースは付属しませんので、ご自分の好みに合うものをご用意ください。通常のテナーサイズウクレレ用のケースに入ります。ボディが薄いので、様々な大きさに対応できるソフトケースがよいでしょう。