管理番号 | 新品 :95558365 | 発売日 | 2024/07/03 | 定価 | 35,000円 | 型番 | 95558365 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
サイズ:径・約18.5cm 高・約19.0cm 付属品:共箱、紙箱(茶筅はつきません)発送 :100サイズ段ボール十代 坂高麗左衛門(明治23年~昭和33年没)大正10年に十世坂高麗左衛門を襲名されました。萩の土味が良く感じられるたっぷりめの水指です。貴重なのは共蓋だということです。時代が古くなるにつれ共蓋のものは数が少なくなって貴重です。蓋がよく割れちゃうからなんですが…。こちらの水指の蓋も令和の時点でまだ安泰です。例えば割れてしまって、新しく作ってもらうとしてもまず絶対に色が合わないと思いますし、サイズをピッタリに作るのも至難の業かと思います。(焼成時に縮むので)余談ですが、共蓋のものは口の合わせる部分に釉薬はのっていません。(こちらの水指もそうです)塗蓋のものは大抵が総釉になっているはずです。例えば瀬戸の一重口水指はそのようになっているかなと思います。もちろん例外も多いので一概には言えません。で最近出来の色絵などの水指で塗蓋だけなら少し注意した方がいいのかなと思います。ちょっとしたお節介でした。(笑)状態は共蓋の裏に少しホツレた所があります。(写真9枚目)写真6枚目の矢印は蓋裏と本体の口に凹凸があります。おそらく合わせるときの目印です。あと箱の蓋に反りがあります。他は大丈夫と思います。畳付きに「韓峯」印。ちなみに「熊峯」は12代さんです。こちらのお道具が今まで何人の人に所有されてきたのか知る由もないですが、お道具は大切に連綿と受け継がれていくのが理想と思います。せめて配送中にだけは割れてしまわないことを神に祈るばかりです。しっかり梱包したいと思います。