管理番号 | 新品 :59074388 | 発売日 | 2024/03/29 | 定価 | 94,000円 | 型番 | 59074388 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【 題名 】江戸期 「 奈良曝 由緒など留書 」 奈良晒 具足師 岩井与左衛門 奈良県 古文書
【 説明 】巻末、岩井家由緒書あり。印刷ではなく人が書いたものです。
■ 岩井与左衛門 織豊-江戸時代前期の具足師。 奈良にすみ,代々江戸屋と称し幕府の具足,甲冑御用をつとめた。徳川家康の夢想による注文に応じてつくった甲冑が関ケ原の戦いにつかわれて大勝をえたことから,将軍がかわるごとに新調しておさめた。慶長16年(1611)には奈良さらしの検品御用も命じられている。大和(奈良県)出身。 出典:デジタル版 日本人名大辞典+Plus
【 寸法 】縦 13.0cm 横 23.2cm 内容 56丁
【 状態 】全体に経年の汚れ・傷みなどあります。 オークションに入札される方は、下記の注意事項を確認してください。
1.古文書(骨董品)という性質上、商品の状態は経年の汚れや傷みのある場合が普通です。これら一つ一つの汚れや傷みを全て点検して、その状態を説明することは能なため、多くの画像を掲載することで説明を補っています。画像にてよく状態を確認していただき、古文書・骨董品等に理解のある方のみ入札をお願いします。また、状態について不明な点があれば、質問欄より問い合わせてください。
2.掲載画像は明暗・色温度などを現物に近くなるように調整していますが、その技術が未熟なことや、閲覧者の機器の設定等によって明暗・色合が異なって見えることがあります。あまり色合や明暗に左右される品物ではありませんが、なにか分らないことがあれば、質問攬より問い合わせてください。
3.記載寸法は手測りのため多少の誤差があります。
4.このほか、商品について不明な点があれば、入札前に問い合わせてください。