管理番号 | 新品 :13243572 | 発売日 | 2024/08/06 | 定価 | 20,000円 | 型番 | 13243572 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【商品の説明】ブランド、メーカー:昭和40年代頃まで結婚式は自宅で行ってたものです。床の間に高砂の掛け軸を掛けるのが慣わしでした。その後式場で行うようになったようです。最近は洋風建築が多く床の間が無くなって掛け軸の需要がなく暴落してるようですが素晴らし日本画として残していきたいものです。さて、この作品の作者は落款より穴山勝堂筆とおもわれます。勝堂は山梨県出身で明治23年生まれ昭和46年80才で没してます。東美卒で岡倉天心に学び松岡映丘を師としています。ネットで調べました。この高砂の素晴らしいところはお婆さんの着ている群青色の岩絵の具です。とても高価な絵の具です。素晴らし作品です。サイズ:縦横それぞれ2030mm,550mmです。絵画部分縦横それぞれ1190mm,422mmです。【商品の状態】目立ちませんがシミ、汚れがあります。軸は鹿角と思われます。絹地です。不明点はご質問ください。