管理番号 | 新品 :71235377 | 発売日 | 2024/12/10 | 定価 | 390,000円 | 型番 | 71235377 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
最初期型JBL SG520 製造番号28番。以前当オークションで購入しました。都内有名ショップでメンテをしていただきました。電源オンののち、しばらくノイズが出ます。ご理解ある方どうぞよろしくお願い申しあげます。本体下部の黒い帯状のプラスティック左上角が小さくめくれ、戻そうとしたら少し欠けてしまいました。 このプリは電源を常時接続で使用していました。JBLオリンパスなどに繋ぎ、いい音で気に入っていましたが小型システムへの変更のため出品します。 前オーナーから下記の説明でした。 おそらくですが国内にあるSG520の中では最も古い個体になると思います。このSG520は後に出る520とは若干回路が違い、スライドボリュームボリュームは幻のドイツ製になります。JBLも発表したばかりのアンプだっただけに気合を入れて部品選定していたようです。このドイツ製フェーダーのお陰なのでしょうか、再生音は後期のような高域に伸びがあるが子音が強調され聴きずらいものではなくて、上まで伸びながらも芯があるそんな音色です。とにかくシンバル音は生そのものに思えます。JBLスピーカーにJBLのプリは一つの頂点だと思います。 28番目製造の初期型SG520使用上の注意点・・・(1)と(2)((3)は後期型520共通の使用上のコツ) 中期以降の520とは少し回路が違います。 よって、何点かご使用上の注意点をお知らせさせていただきます。 (1)電源ON、OFF時ですが、ON時には必ず520を先にONにしてからパワーアンプの電源を入れるようにしてください。 反対にOFF時はパワーを先にOFFにしてから520をOFFしてください。 ★理由・・この最初期型520には中初期以降の520に搭載のスパークキラー(0.047μFコンデンサ)は付いていませんのでパワーアンプを先にONにした
(2022年 6月 25日 23時 19分 追加)
写真追加しました。