管理番号 | 新品 :09629688 | 発売日 | 2024/03/04 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 09629688 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
★戦艦大和一號艦艤装 フジミ1/700
①フジミ模型 1/700 壱號艦艤装(就役時戦艦大和&航空母艦鳳翔入り)エッチングパーツ&木甲板シール航空傍母艦鳳翔②艦NEXT大和専用エッチングパーツ③補給艦間宮(アオシマ1/700)④ポンツーンセット(トミー1/700)⑤クレーンセット(静岡模型教材1/700)⑥呉軍港(集める軍港 フジミ1/3000)⑦模型雑誌製作特集記事切り抜き(部品内容は確認してあります)
戦艦大和は当時の日本の造船技術の粋を集め空前絶後の戦艦として建造されました。広島県の呉海軍工廠にて極秘裏に建造され、当時建造に携わった人々でさえ、その全貌を知らされず厳しい管制下に置かれていました。この様に機密が徹底された事もあり、戦艦大和に関する写真は非常に少なく、「昭和16年9月20日 1號艦」と秘匿名称表示のある艤装中を撮影した写真は大和の就役直前の姿を捉えた貴重な資料となっています。
この印象深い大和の姿を1/700で再現するキットが登場いたします。艤装中の状態を再現すべく、1か所のみ仰角のついた主砲砲身及び防水キャンバス未装備状態を表現する為の主砲塔や、測距儀・高角砲かけられたカバー、作業用に仮設された複数の小屋、細かい所では舷外に張り出す様に設置された厠、一斗缶や各種資材等を専用レジンパーツにてご用意。砲口にカバーが掛かった状態は金属砲身で。秘匿目的で艦首に設置された棕櫚簾、各構造物に設けられた足場、艀とをつなぐタラップ等をブリッジレスエッチングにてご用意しました。木甲板部の再現用に新規の木甲板シールを作成。
さらに艦の全容を秘匿する目的で停泊している航空母艦鳳翔と、艀を再現するプレートも付属いたします。
レジンパーツの3Dデジタル原型設計は合同会社ランペイジ代表 柳生圭太氏専用パーツ生産はRCベルグ社と、安心のクオリティーです。パッケージ天面にはデジタル彩色を施したカラー画像を採用。多様なマテリアルを駆使して製作する本キット、是非皆さまの手により珠玉の作品として製作していただければ幸いです。(フジミ模型 ウェブサイトより)