管理番号 | 新品 :54575649 | 発売日 | 2024/11/27 | 定価 | 43,800円 | 型番 | 54575649 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
(商品名、写真、説明文など、そのまま無断転載された 詐欺サイトが増えてる様です。どうかご注意下さい) ご覧頂きありがとうございます。 元プロオケヴァイオリン奏者の父のコレクションの一挺です。 鈴木政吉さんの初期(1900年頃)の作品の様です。 ラベルは「M.SUZUKI」No.5 NAGOYA 、NIHON 、6コイン柄 (写真では少しボケてしまいましたが、コイン柄は 綺麗な状態です) 下記の様に割れ跡やペグの緩みがありますので 演奏用にはメンテナンスが必要かと思います。 (音は出せますが) 日本の古いヴァイオリンとして、歴史的な楽器と ご理解頂いた方が良いかと思います。 状態 ①表板f字孔と駒の間に割れ跡があります。 ②裏板上部に、おそらく初めの持ち主の名前?が 書かれています(写真10) ③裏板に引っ掻き傷、その他細かなキズはありますが 板は比較的綺麗な状態かと思います。 ④ペグが緩めですので、演奏するにはメンテナンスが 必要かと思います。 ※駒が倒れない様に気をつけて梱包致しますが 輸送中のトラブルについては補償致しかねます。 ※ヴァイオリン本体のみの出品です。 古いヴァイオリンケースに入れて発送しますが あくまで輸送用です。ご了承下さい。 ↓政吉さんのヴァイオリンについて詳しくはないので 他サイトより少しずつ引用させて頂きました。 M.SUZUKI ラベルは鈴木政吉の作品の中でも最古のものとされており、1895~1900年頃に製造されました。 ある程度出回っている後期の鈴木政吉ラベルのものと比べると、明るい色のニスのものが多く、つくりも丁寧です。 当時は大量製造に成功していたので、国産の材料が使用されたとされています。 現存する数も少なく、歴史的な価値のあるとても希少な 存在となっています。 MASAKICHI~現在の鈴木バイオリンとは異なり、1900年頃のドイツのバイオリンを彷彿する音色ではありますが、ドイツより明るめな感じがします。 木目やニスの色合いは美しく、古いバイオリン独特な雰囲気を持っています。 120年前頃の希少な国産バイオリンです。 #ヴィンテージ #鈴木バイオリン #鈴木政吉