新入荷再入荷

【高品質】ぐいのみ・菊繋ぎと亀甲 瑠璃 切子工房箴光

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23,210円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :18176734 発売日 2024/07/13 定価 23,210円 型番 18176734
カテゴリ

【高品質】ぐいのみ・菊繋ぎと亀甲 瑠璃 切子工房箴光

動画もございますので、ご参考下さい。切子工房 箴光(しんこう)製品ページURL:体裁が整っていてより見やすいと思うので公式ホームページの製品ページもぜひご覧ください。独立切子士 斉藤光が手掛ける切子。創業100年以上を誇る江戸切子の工房で秘伝の手磨きの技術を体得し、生産性や採算が悪いことを考慮してもユーザにメリットが多いので、伝統を大切にした磨きの製法を採用しております。伝統的なデザインを踏まえつつ、普通の江戸切子職人がやらないような面白いデザインを作ることを心がけております。デザインした作品の種類も1つの工房が持つ作品数としてかなり多く、デザインの型の多さはミンネ内でも1位です。1オンス30mlくらい注いで少しずつ良いお酒をストレートで楽しむ際に良いかと思います。互換性のあるショットグラスもご検討頂けると幸いです。製品説明中央部に伝統的な文様の菊繋ぎを、下部に亀甲をカットした伝統ベースのグレードを上げた作品です。オリジナリティは排し、純粋に伝統的なスタイルのデザインのグレードを上げようという意図の作品です。菊繋ぎはマス目をかなり小さくし、細かいカットにすることでグレードを上げております。ここまで細かい菊繋ぎをカットできる職人は日本で数えるほどかと思いますので、日本トップクラスの技術をお楽しみ頂ければと思います。亀甲は日本の伝統的な文様ではありますが、切子の世界ではわりとマイナーな文様になるかと思います。他の工房ではあまりお目にかかれないかと思います。作るのがなかなか大変なので、亀甲というデザイン自体を選択しない職人が多いかもしれません。写真や動画でも見てわかる通り、亀甲部分が万華鏡のように色んな角度の像を映し出すので、実際に使用していて楽しいかと思います。ぐいのみの中でもかなりクリアに透けているので、飲料の色を楽しみたい方にも最適かと思います。ぐいのみで高級なウイスキーをストレートで飲む際にも樽熟成の色などしっかり楽しむことができではないでしょうか。菊繋ぎと亀甲は共に長寿や無病息災といった健康面での良い意味を持つ縁起の良い文様です。口元は内側にくぼませるように擦っております。私なりに口当たりの良さを分析し、人間が口当たりの良さを感じる要件を洗い出しました。その要件のうち、3つほど満たしているもので、気に入って頂けると思います。流行りの薄はりのグラスとはまた違った口当たりで、こちらの方が使用感は良いと思います。亀甲は名前の通り、甲羅を触っているようなゴツゴツ感の手触りを感じて頂けると思います。この亀甲の文様を選んだ理由は「視覚だけでなく、触覚も楽しめる面白さを感じてほしい」というところでもありました。オリジナリティは薄いですが、口当たりや手触り等の細部にこだわることで伝統的なデザインでグレードを上げた普遍的な美しさのある作品になったかと思います。自分用、贈り物、お店のブランドイメージアップなどにご検討頂ければ幸いです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です