管理番号 | 新品 :37257552 | 発売日 | 2024/12/03 | 定価 | 8,000円 | 型番 | 37257552 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■2012年、ナバホの人気作家「ペギー・スキーツ」「スコット・スキーツ」の父「トニー」。彼の家へ遊びにいったときに購入した『ロイストン産ボルダー・ターコイズ~愛称“ロイストン・リボンターコイズ”』のビッグペンダントトップです。“ボルダー”とはフリークライミングなどで使われる「丸い大きな石」の意味で、鉱山名とかではなく、“母岩の中に帯のようにターコイズが入っている形状の石”のことを呼びます。写真に見える、“ライトブルーのラインがターコイズ”でモスグリーン部分は母岩になります。特に「ロイストン鉱山」から産出されるモノが多く、親しみを込め『ロイストン・リボンターコイズ』と呼びます。石の模様としてとても面白く、最近は日本でもたまに見かけるようになりました。【豆知識】●ロイストン・ターコイズ『ロイストン鉱山』は1902年から採掘が始まり「ロイストン」「ロイヤルブルー」「バンカーヒル」「オスカーウェレンド 」等、ロイストン地区にある複数の鉱山の総称です。通算で数千万ドル相当のターコイズを産出したと言われ、いまでも豊富な産出量を誇るアメリカ屈指の鉱山です。しかし、現在はチョーク状のものが多く、ジュエリーに仕立てられるハイグレードなモノが少ないのが残念です。ロイストンの特徴はその色彩の豊かさ、“深いフォレストグリーン”から“淡いイエローグリーン”、“ライトブルー”から“ロイヤルブルー”など様々な色のターコイズが採れます。そして、今回出品した『ボルダー・ターコイズ=ロイストン・リボンターコイズ』もその特徴のひとつです。“ひとつの石の中にグラデーション状に色が形成”されることも多く「個性豊かな表情」「絵画のような美しさ」を持つのが『ロイストン・ターコイズ』最大の魅力です。■サイズなど/縦約(バチカン含む)64㎜、最大幅約22㎜、厚さ約(ターコイズ含まず)1㎜、ターコイズ縦約32㎜、幅約14.5㎜、高さ約5.5㎜、バチカン内寸12㎜×7㎜。作者ホールマーク、STERLING 刻印アリ。※未使用【注意】インディアンジュエリーはハンドメイドですので、初期キズが多いです。そのため今後は、新品・未使用でも状態は「傷や汚れあり」に改めてさせていただきます。