管理番号 | 新品 :86983923 | 発売日 | 2024/04/03 | 定価 | 69,000円 | 型番 | 86983923 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。「Fowler Industries Glock G19X FI MK2 RMR」になります。VFC Umarex製G19XをベースにX-Craft製のFowler Industries G19 MK2キットを組み込んだものになります。画像2が今回出品させて頂く内容となります。動作確認済みで、ホップアップは0.28gのBB弾でも対応出来そうです。トリガーは5KUのシルバーしか手に入らなかった為、艶消し黒で塗装。そのままでは組み込むことが出来ない為、フレームのトリガーガード内部を削り調整しております。フレームは純正をベースにFI独特の丸みを帯びたデザインにステッピング+切削。細かい部分ですが、エキストラクターの研磨も行っております。動作確認及び擦り合わせの際にバレルのエッジ部分の塗装が若干削れております。ご理解下さいませ。X-Craftのスライドキットに付属のRMR搭載用のプレートも付属いたします。また、マガジンプレートを黒に変更することも可能ですので、ご入り用の方は落札後ご連絡くださいませ。(画像8)全工程手作業によって製作したものになりますので、神経質な方はお控えくださいませ。取引に関してですが、出来るだけレスポンス良く対応出来るようにはさせて頂きますが、仕事の都合上時間がかかる場合もございますので何卒ご理解頂ければと思います。その他不明点等ございましたらお気軽にご質問ください。よろしくお願いします。余談私見ではございますが、Gen5系のGlockはとても手に馴染む仕上がりです。その中でもG19XとG45はフルサイズのグリップのフレームに短い銃身を備えた扱いやすいスタイルで民間市場でも多いに人気のあるモデルのようです。G19XはSAIやAgencyArmsからもカスタムモデルが発売されているようですが、トイガン市場では未だFowler IndustriesとG47 Mosスライドキットしか存在しておらず、人気に対し供給量が少ない印象です。(特に海外市場)スライドはAgency Armsにも似たスタイルのセレーションですが、全体として落ち着きのあるデザインを印象としているように思います。今回、フレームを加工して再現いたしましたが、特にマガジンキャッチ回りの大胆な削り込みは元々扱いやすいG19Xをグレードアップした仕上がりに思えます。動作も最近のVFCらしいフロンGBBとしてはパワフルなブローバックで撃ち堪えのある一品です。コレクション向きかとは思いますが、シューティング程度に扱って頂けると大変喜ばしいです。尚、画像9に映っているG17 Gen.3 FI MK2も同時に出品させて頂いております。ご興味ございましたら、一見頂けますと幸いです。(2022年 6月 5日 15時 05分 追加)Paypayフリマから購入頂ける場合、販売手数料の兼ね合いで、3000円引き可能です。ご利用の際は質問欄よりご連絡下さいませ。尚、Paypayフリマアプリより再出品という形となりますので、そちらで再検索が必要となる点にご注意くださいませ。(2022年 8月 5日 12時 03分 追加)FI MK2と記載しておりましたが、正しくはMK1です。訂正致します。(2022年 8月 17日 11時 01分 追加)記載漏れがございました。元箱はイタミ有りの認識でお願いいたします。よろしくお願いします。