管理番号 | 新品 :48469282 | 発売日 | 2024/07/06 | 定価 | 55,000円 | 型番 | 48469282 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
サイズ:75×75×75 ●グラプレートとは・・・ ◯経年変化がほとんどない! グラプレートは均一組織の優れた自然石である斑レイ岩を採用しており 、数千年もの昔から自然にシーズニングされているため、経年変化がほとんどありません。これに 比べて鋳鉄製の定盤は、熱処理技術が著しく向上したとはいえ、絶対とはいえず経年変化を避けられません。 ◯耐摩耗性が高い かたさは、鋳鉄より2倍以上かたく、耐摩耗 性が高い事がグラプレートの最も大きな特長となっています。 (参考:ショア硬度) ●斑レイ岩 ———— Hs73~93 ●花こう岩 ———— Hs70~80 ●鋳 鉄 ———— Hs32~40 ◯耐食性に優れる 錆びの発生がなく、また、酸に対しても減量が少なく、鋳鉄に比べて耐食性に優れています。 ◯リンギングしにくい 鋳鉄定盤ではリンギングがおこり、作業が 中断される場合がありますが、グラプレート は、正常の状態ではリンギングしにくく、軽 快な作業ができます。 きずがついてもかえりがでない ●鋳鉄定盤では、定盤面にきずができた場 合、材質的にねばりがあるため、かえりや盛 り上がりがでて、平面度が損なわれます。 従って、測定精度が悪くなったり、測定物 や測定器具を損なうことにもなります。 ●グラプレートの場合は組織が細粒でかたく、鋳鉄よりねばりが少ないので、かえりや 盛り上がりはありません。従って、平面度の 狂いがなく相手の器具も損ないません。 ◯非磁性体 グラプレートは非磁性体のため、磁性のある器具でも簡単に使用できます。 ※木箱は写真のように経年劣化しています。ご理解頂いた上ご購入ください。