管理番号 | 新品 :45810569 | 発売日 | 2024/05/27 | 定価 | 8,600円 | 型番 | 45810569 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
この頃のタミヤはきっと同社の1/12のビッグスケールシリーズと同じ構成を1/20で再現しようとチャレンジしていたのでしょうか。 このキットもそのような構成となっており、実に魅力的です。 モノコック構造の、サバイバルセル構造はロールケージが張り巡らされ(この頃からの基準)、エンジンベイは鋼管によるスペースフレーム構造。 プラモデルでここまでロールケージをしっかり再現したのはこれが初めてだったと記憶しております。 クラッシャブルストラクチャの概念は未だ乏しく、運転手の保護はイマイチだ、などキットを組み立てるとよくわかります。 フォルムも秀逸で、シュニツァーのきれいなエアロダイナミクスボディを実にリアルに再現しています。 かなり古い物なので箱には日焼けがあります。 日焼けかな? ずっとクローゼットの中だったのに・・・ デカールも作動するかどうか保証できません・・が、作り答えのある秀逸なキットです。 こんなノーズ、とんがっててまるで小学生が書いた絵の様。 でもそれが良くて。 日本に輸入してきた時、なんで舘さんは先端切ったんだろう? 長さ制限があったのでしょうか。 今更本人にも聞けませんし。