管理番号 | 新品 :87866730 | 発売日 | 2023/10/27 | 定価 | 20,700円 | 型番 | 87866730 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
2018年に入手し購入した時から硬質ホルダー+ビニールの中に入れ、大切に暗所にて保管してきました。 大谷選手がメジャーに行ったため、日本シリーズ最後のBBMがこの2018だと思われます。 本製品は日本製ですが、今となっては貴重な日ハムのユニホームを着ています。 メモラビリアカードの中では数の少ない90シリアルで、金色の箔押しサインもあるため、貴重な一枚かと思われます。 封入されているボールは正真正銘の試合で使われたボールです。 封入されているボール生地は肉眼で見ると、購入当時から少し汚れていたためこのボールを使って大谷選手がプレイしていたと思うと胸が熱くなります。 素人目で見たところカード自体は目立った傷などは無いように思えますが、画像を確認して頂き、納得された方のみご購入下さい。 大谷選手の人気もあり、世界的に彼のカードが高騰しております。 場合によっては急な値段の変更や出品を取り消すこともあるかも知れませんが。ご了承下さい。 発送は現状の硬質スリーブ+ビニールにて濡れ対策、緩衝材にて発送を考えております。 本体サイズ: 縦 8.9cm 横 6.4cm 無限の可能性を示したルーキーイヤー メジャー1年目から打者としてこれほどの成績を残すとは、本人も含めて誰も想像していなかったのではないだろうか。メジャー1年目の大谷選手は打者として104試合に出場。 打率.285、22本塁打、61打点という成績を残した。 オープン戦では32打数4安打(打率.125)と調子が上がらず、安打もすべて単打だった。さらに三振の数は10個に上るなど、開幕前は打者・大谷に対して懐疑的な見方をする評論家も多かった。それでも8番指名打者で開幕戦にスタメン起用されると、打撃フォーム変更の甲斐もあってか、すぐに結果を残す。二刀流をこなしつつ、徐々に打順も上がり、シーズン後半にはクリーンアップが指定席になるまでの信頼を勝ち取った。 1年目の打席数はもちろん規定に達していないが、「長打率.564」はメジャー全体でも6位に相当する立派な数字だった。大谷を長打率で上回る上位5人はいずれも年齢が20代後半から30代前半の中堅選手だったことから、24歳で長打を量産した大谷の将来性は計り知れない。 尚、私の趣味で大谷選手のニュースは商品画像の4枚目以降に添付して更新していきます。