管理番号 | 新品 :09667900 | 発売日 | 2024/01/29 | 定価 | 12,000円 | 型番 | 09667900 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
超レア希少‼️ 早い者勝ち‼️ MARUZEN のSuper Radar アンティークラジオです。 アンテナ搭載です。 デザインも昭和レトロな色使いであったりとカッコイイデザインだと思います。 あまり出回ってない型かと思われます‼️ コードも綺麗で通電確認済みです。 今住んでる場所が電波が悪いので全て確認は出来ませんでしたが、ラジオは、AM,FM,SW(世界ラジオも拾えました)が確認済みです。 多分マニアの方々には怪しいBCLラジオ御三家については結構ご存知の方も多いかと思います。御三家はこのマルゼンのスーパーレーダー、栄電機のCF-1889、名電工業のRajisan MK-59です。 御三家を具体的に列挙したコメントは未だ見たことが無いのですが、小生の独断と偏見で纏めたその共通の特徴は以下です。 1)ボディが大きく立派そうで革張りである(実はクラリーノ、躯体はベニア) 2)バンド数は6〜12と多いが切替は6チャンネルしかない 3)基本は香港製(CF-1889は日本製の記載は有るものの極めて怪しい) 4)何れも全く知名度の無いメーカーから出されていて定価と売価の差が非常に大きい(例えばこのスーパーレーダーは定価¥43000だが売価は¥15000位) これも小生の独断でこの3台を比較すると、デザイン、感度、音の全てでこのスーパーレーダーがトップ、ドンケツはCF-1889でした。Rajisanは悪くは有りませんが全体の造りが甘く、AMの感度も今一つです。 スーパーレーダーはこれが当時の香港製かと目を疑うほど(失礼)良く出来ています。 ACはコード内蔵です。 音量に少しガリがあるので、メンテナンスされると良いと思います。 中々見ない型なので、コレクションや昭和レトロが好きな方是非。コンセント式でも使えるので、普段使いにも良いと思います。 品につき、ご理解頂ける方お願いします。即購入okです。 #アンティークラジオ #ラジオ #ラジカセ #昭和レトロ #年代物 ラジオカラー···ブラック/シルバー チューニング方法···アナログ 手回し充電···非対応 防水・防滴···非対応 NC/NR