管理番号 | 新品 :09569024 | 発売日 | 2024/08/30 | 定価 | 50,000円 | 型番 | 09569024 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
今、コレクションを整理しています。
1875(明治8)年京都生まれ。4代清水六兵衛の長男。1887(明治20)年幸野楳嶺に師事、京都府立画学校修了、陶法を父に学ぶ。1895(明治28)年楳嶺没後、谷口香に師事。1903(明治36)年京都市立陶磁器試験場が設立され同所で科学的釉薬、製陶法を研究。1913(大正2)年5代六兵衛襲名。1930(昭和5)年帝国美術院会員。1931(昭和6)年フランスよりエトワール・ノワール勲章授与。1945(昭和20)年六和と改名、長男に6代六兵衛を譲る。1959(昭和34)年死去。精巧華麗の伝統的な色絵や染付を始めとし、中国古陶磁の研究やアール・ヌーヴォーに影響を受けた作品、琳派風の極めて装飾的な作品を残しました。 この作品は、松と鶴の画の扇面を描いた茶碗で、裏千家15世鵬雲斎の箱書きがある、茶室に映える逸品のお茶碗です。 【サイズ】口径約11.7cm、高台径約5.0cm×高さ約7.5cm、共箱、鵬雲斎花押。勿論キズ等無い完品です。