新入荷再入荷

イチジクの苗木 レインボーストライプ ( Bordissot Negra Rimada )

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 25,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :11530282 発売日 2024/09/11 定価 25,000円 型番 11530282
カテゴリ

イチジクの苗木 レインボーストライプ ( Bordissot Negra Rimada )

今年挿し木した鉢上げ苗(小苗) 鉢底より35cm 品種:レインボーストライプ ( BNR : Bordissot Negra Rimada )この品種は2020年に、初めて当地山梨にて栽培し収穫出来た果実に基づいて紹介したスペイン原産のイチジクです。当地山梨では8月末頃から虹色変化が始まり、次第に黒味を帯びて9月上旬頃から熟し始め、11月上旬頃まで収穫して食べることが出来ます。その後、果実はそれぞれの色の変化の段階のまま硬化し、12月下旬頃まで樹上に有りその後徐々に落下していきます。
レディーストライプ(CDDR)の説明時にも記述しましたが、突然変異によって得られた果実の縞模様は、比較的頻繁に先祖返り現象のよって失われ黒褐色単色の果実を生産します。一般に果皮にストライプ模様を持つ品種の多くは、幹や枝にも同様にくすんだ褐色を帯びた緑色とオレンジ色の縦縞模様を生じます。従って、挿穂についてもそれらの縞模様が確認できます。しかし、木質化の進んだBRNやVanessa2, Oro, PR などのように比較的縞模様の顕著なものから、、MR や CDDR のように不鮮明なものが有り、更にまた挿穂の部位に因っても、挿し木時に縞模様の有無を明確に判断することが出来ない場合もあることをご承知頂き度思います。しかしまた、明らかに先祖返りした枝から、再び正規のBNRの果実が生じるという経験もしています(8番目の画像参照)。 なお、全ての画像は私自身が撮影したものですので、同オークションなどでの無断使用禁じています。
注記:全てのイチジクの木は、大なり小なりモザイク病(FMV)と接触しており、ある程度の感染がある可能性が高いと考えられています。特にこの時期、葉付きの苗木を購入するとその兆候を目にすることが多くなります。今はその兆候が見られなくとも、後に現れてくる場合もあるということです。海外から挿穂を入手して栽培された経験のある方はご存じかと思いますが、それでもイチジクは成長し続けそれなりに結実し、私達を楽しませてくれています。また、Figaholics の Harvey Correia 氏も述べているように、イチジクの愛好者やコレクターの間ではこのモザイク病(FMV)は、重要な問題とは考えておらず、暗黙の内に了承したものとして取引がなされているのが現状です。このことを受け入れられない方は、ここでの入札はご遠慮下さい。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です