新入荷再入荷

Qanba LeverLess化天板 カーボン素材

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :42480688 発売日 2023/12/06 定価 14,500円 型番 42480688
カテゴリ

Qanba LeverLess化天板 カーボン素材

こちらはQanba Obsidian LeverLess化天板(自作)になります。 今回はカーボン素材で製作しました。アクリル材より剛性が高くボタンを押した時の打鍵音が高めになります。 材料費及び加工費がアクリル材より高額になります。 ■内容 ・ボタン配置は海外製のオブシディアンをレバーレス化された製品より採寸した、オーソドックスなレバーレスレイアウトです ・板の構成は①3mm厚カーボンパネル(1枚②1.5mm厚のメタルプレート(1枚) ・ボタンの構成は↑入力ボタンがφ30(1個)、→←↓と残りの入力のボタンはφ24(合計11個) ・製作は専門の加工メーカーで加工されたもの ■説明 ・専門の加工メーカーに委託してカーボンパネルはマシニング加工にて、メタルプレートはレイザーカットにて制作されたものです。 ・一番下に配置されている↑ボタンの部分にご自身のアケコン本体に削り加工が必要になります。(△ボタン、R1ボタンのすぐ上に基板が配置されてるため、 オーソドックスなヒットボックスレイアウトにするとどうしても↑ボタン部分に来るプラ部分の削り加工が発生します。5,6枚目の画像参照) ・削る方法としては太めの刃のカッター、彫刻刀で根性で削るか、ハンダごてで少しづつ溶かしていくのが個人で行えるもので現実的かと思われます。 ・レバーを接続する5ピンコネクタをボタン端子に変換する必要があります。Brook製のHitbox Cable(¥450- 千石電商様、Amazon様にて販売)を購入して、レバーコネクタをボタン端子に変換するのが一番簡単かと思われます。 ■純正ヒットボックスに対してQanba Obsidianをヒットボックス化させる利点 ・純正には無いL3,R3,タッチパッドボタン操作が可能 ・最新のファームウェア(V1.18)にアップデートしておけばSOCDクリーナーを取り入れた状態になる 以上です。 ■追記 ・三和、セイミツ、GamerFinger製ボタンは取り付け確認済みです。 Samducksa製ボタンのみ径が若干大きく、これに合わせると他のボタンが緩くなるので取り付けになります。 #Hitbox #ヒットボックス 商品情報 カテゴリ エンタメ/ホビー › ゲームソフト/ゲーム機本体 › その他

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です