管理番号 | 新品 :32116497 | 発売日 | 2024/12/08 | 定価 | 399,800円 | 型番 | 32116497 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
SEIKOSHA 精工舎製 旧日本海軍航空隊用 天測時計 手巻き式 腕時計 稼働品 オリジナル 珍品 になります。
よくある復刻コピー品ではなくオリジナルの天則時計です。
日本の軍用時計は何種類か存在していますがよくある二重防塵ケースの錨、サクラ、星のマーク入の9型セイコーなどは個人が軍指定の時計店で注文したもので軍支給品ではありません。(海軍は錨、航空隊はサクラ、陸軍は星マーク入りのものを注文したようです)
その中でもこの天測時計は個人帯用品としては珍しく海軍から支給されて使用されたものです。
主に陸攻(地上から発進する爆撃機)や飛行艇などの大型航空機の天測航法員が天測窓から六分儀で天体の位置を定期的に測定しこの時計の時刻と組み合わせ機体の位置を測定しました。
この時代の時計は秒針停止装置はついていないので離陸前に時報で回転ベゼルのゼロ秒位置を秒針に合わせ使用しました。
元々数が少ないのと(大型機の天測員のみ支給された為)機体や搭乗員と共に失われたものが多く残存するものは非常に貴重です。
機械は現在稼働しており年代相応の精度は保っていますが(日差30秒〜1分以内)オーバーホール前提と思ってください。
裏蓋に刻印はありません。
終戦のどさくさに紛れて復員時に軍から持ち帰られたものが多く官品横領を疑われるのを嫌って刻印を削り取られたものが非常に多いのがこの時計の特徴です。
この時計は裏蓋を同じサイズの無刻印のものに交換されていると思います。
ベルトはオリジナルではありませんが革製でとてもこの時計に合っていると思います。そもそもこの時計でオリジナルの革バンドが残っているものは殆ど存在しないと思います。
それなりの基礎知識がありアンティークウォッチはそういうものだと理解できる方、写真で品物を判断できる方のみの入札でお願い致します。
今のところ正常に動作しますがあくまでも品ですので到着時に動作していない等の問題以外はノークレームでお願い致します。
尚神経質な方は入札をお控え下さい。