管理番号 | 新品 :05071708 | 発売日 | 2024/02/17 | 定価 | 8,800円 | 型番 | 05071708 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
私には理解が難しかったです。 金型の値段の仕組みが少し気になるくらいでは最後まで読むことは難しいと思います。「金型コストを極めたい、気合い十分です。」という方ならお薦めできます。 プラスチック・ダイカスト・プレス・鋳造・硝子・ゴム・粉末冶金・鍛造・各用金型 ~自社独自の金型見積基準を作り、標準化を図れる~ 金型価格の算定と金型見積マニュアルの作り方 A4版 240ページ 定価12,500円 著者: 金型コンサルタント 白石 順一郎 氏 <この資料の特徴> 金型は、一品料理的な要素が大きいため、見積が非常に難しく、これまでに書物はほとんどないのが現状です。 加えて年々金型価格の変動が大きく、既存類似品と比較しても適正価格を把握することが困難とされています。 金型業界に造詣の深い白石順一郎氏が30数年間で確立した、最も正確で速い「新規金型を見積もる方法」と して需要会社、製造業者の方々にお勧めいたします。 ①将来どんな金型をやるのが自社に適するのか その金型は付加価値が高いか、低いかが種々の分析データから推察できる ②金型をダイ(金属用金型)とモールド(その他用金型)に区分し、それぞれの計算例を示した。 特に見積もり困難なモールド・タイプは、近年高付加価値を上げているダイカスト金型とプラスチック 金型の計算見積を多く採用した。これにより貴社の取引数字を手順通りに当てはめていけば、新型の見 積がより正確な価格となる。 ●当金型見積マニュアルは社内用教材としても十分に活用できます。(原価構成が完全に理解できる) ●原価意識の向上、見積レベルもグンと上達、的確な見積ができる日本で唯一の資料集です。