新入荷再入荷

Danaea wendlandiiコロンビア産Tanakay南米便増殖株

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20178534 発売日 2024/01/26 定価 15,500円 型番 20178534
カテゴリ

Danaea wendlandiiコロンビア産Tanakay南米便増殖株

Danaea wendlandii言わずと知れた南米の這うリュウビンタイです。説明は…不要かな…
栽培はLED投光器30wを照射しつつ45センチ水槽密閉で管理。二センチくらいの腰水にしています。用土は赤玉土。ミズゴケでもいいし赤魂鹿沼でもいいし、どちらでもダメともいえる。ダメなときはどんな用土でもダメだし、よく育つときはどんな用土でも関係なくよく育つ。出品株はうちの中ではよく育つ株です。六株ぐらいほかに無性芽の苗があるのに、そのどれよりも生育が早くあっという間に抜き去ってしまいました。親株の葉が残っていますが、葉数は多いし発根もよくしています。いい株だと思います。お好きな方お見逃しなく!

既に寒い地域の方、二日以上かかる地域の方への発送は、クロネコのタイムサービス便にて発送いたします。
…注意など…
☆お取り置きについて☆ とてもデリケートな植物や、採取したての植物等が多いので、かならずこちらからのご連絡後、遅くとも一週間以内に発送できるようにご協力お願いいいたします。 着日指定はできる限り短期でお願いいたします。 ☆出品物について☆ やはり生物ですので、出品中、落札後取引中にも状態が変化することもあり、酷い場合は出品を取り消す場合もございます。 採取したての株などもございますので、活着した株と同様に扱うと枯れることもございますし、また葉の痛みや傷などもございます。ご理解のうえ、ある程度経験をお持ちの方。養生、栽培に自信のある方。或いは経験も自信もないし正直怖いけれどそれでも育ててみたい! だって凄く面白そう! と言う勇気ある方の入札をお待ちしております。 ☆ところで何この植物。どうやって育てんの?☆ 栽培方法のご質問はご遠慮なくどしどしどうぞ! お応えできる限り、自分の栽培経験なども踏まえアドバイスしていきたく思います。 ただし、採取したての植物などは全く栽培の見当がつかないものも多いです。 私自身初めて手に入れた未知の植物などは、可能な限り自生地の環境や植物の形態から『推測して』こうすれば育つのではないか? と言う可能な限りのアドバイスをいたします。 しかしそれでも十分とは言い難い部分もございますので、ぜひぜひご自身でも、自生地写真を穴が開くほど眺めてみたり、自生地の風土を調べてみたりしてどうすれば育つか考察してみてください。 そう言った試行錯誤もまた、誰も手にした事のない道の採取植物を栽培する醍醐味の一つ! そうして育った植物は愛着も一入ですよ! また、既に栽培方法が多数、書籍やネットに流れている植物の栽培方法は、私よりはるかにそう言ったものを参考にした方が良い結果を得られると思いますので、合わせてご参考にされると良いと思います。 また、必ずご質問の際は現在の栽培環境を簡単にお教えいただけますと幸いです。 立派な温室をお持ちの方、ビニールハウスをお持ちの方、ワーディアンケースで屋外/室内栽培している方、水槽栽培をされている方、部屋/庭にそのままと言う方、様々だと思います。 それぞれに合わせてご説明しますので、簡単で良いのでお教えいただけますと幸いです。 「うちはこんな温室なんですが~」 「水槽で管理したいんですけれど~」 みたいな、ね。 ☆予約等について☆ 基本的に同じ産地から繰り返し採るという事は避けるようにしております。現地の個体数や、増殖ペースなどを観察して、大丈夫そうならもう一度、と言う事もあるかと思いますが、私の採取する植物はともかく成長の遅いものばかりですので、一度採取したらその場所ではもう採れない、と言う事の方が圧倒的に多いです。 また、いつか増えたら連絡ください、販売してくださいと言うような前予約的なものはお受けしておりませんのでご了承ください。次にいつ出せるか…どころか順調に増えるかどうか…どころか無事育つかどうかもワカラナイがゆえに魅力的なミステリアスな植物ばかりです。 私だって育て方どころか名前も知らない植物です、そりゃ時にはやっぱり枯らします。 もしその植物を欲しいと思ったら、私なんかがイイカゲンに育てて枯らしてしまう前に奪い取るような勢いでどうかお願いします。後悔する前に。 …気になったらばそれは千載一遇、 すべては一期一会ですよ!
採取記、栽培方法など載せております。 コケシノブログ
http://kokeshino.exblog.jp/ …本当はコケシノブがメインなのよ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です