新入荷再入荷

【ご成約】古伊万里 染付 火焔宝珠雲龍文 長角皿と骨董の器 おまとめ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 31,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :02716540 発売日 2024/07/02 定価 31,500円 型番 02716540
カテゴリ

【ご成約】古伊万里 染付 火焔宝珠雲龍文 長角皿と骨董の器 おまとめ

こちらは がるる様ご成約品です。○古伊万里 色絵金彩 花鳥図 梅に鶯…2枚 ○古伊万里 染付 火焔宝珠雲龍文 長角皿…1枚○染付 海老寿図 長角皿…2枚 ○三色印判 染付 小皿 波千鳥図…2枚○黒漆塗皿 菓子皿…2枚○明治伊万里 染付 十六花弁菊菱紋 6寸皿…3枚上記のお品 12点 おまとめです。宜しくお願いいたします。◇古伊万里 染付 宝珠雲龍文 長角皿江戸後期の染付、線描きの火焔宝珠雲龍文の長角皿です。上下に二匹の迫力満点の龍、両端には火焔宝珠が描かれています。裏文様も宝珠文様です。風水では龍は最強のエネルギーがある神獣とされ、鳳凰と並び神秘的な縁起物として知られています。宝珠は縁起の良い宝物を集めた「宝尽し文」の一つで菩薩の持物です。一切の願望が叶えられるという如意宝珠は、火炎が燃え上がる様を表し、先を尖らせて描かれます。勇ましい龍と火焔宝珠で大変縁起の良い図案です。サイズ(約)cm11×21.2◇古伊万里 色絵金彩 梅に鶯図 小皿 華やかな赤絵の唐草や金彩で彩られた6つの割絵内の窓に、梅や庭先を訪れる鶯の姿が描かれています。鶯は春告げ鳥とも言われとても縁起の良い鳥です。「梅に鶯」はとりあわせのよく美しく調和するものの代表として古来より好まれ親しまれてきました。  裏文様は宝尽くしです。絵付けも美しく縁起のよい図案です。年末年始やお祝いごとの席の取皿にもぜひどうぞ。サイズ(約)cm13.4経年の擦れや小傷、器の形の歪み、黒点、凹凸、ピンホール、フリモノ、高台のザラつき、釉抜け、着色等があります。昔の器なので現代品のように完璧ではございません。それらを趣深いと好まれる方やご理解くださる方、毎日の暮らしの中で使ってくださる方に。骨董やアンティークにご理解のある方のご購入をお願いいたします。*購入後に気持ちよく使っていただくためにご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。*商品説明の転用(一部含む)や画像のコピー、他サイトへの転載はご遠慮下さい。伊万里古伊万里 色絵肥前焼豆皿小皿手塩皿古民家古民具古道具古民家カフェ蚤の市民藝生活骨董アンティークブロカント骨董骨董のある暮らし

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です