管理番号 | 新品 :91392716 | 発売日 | 2024/01/28 | 定価 | 48,000円 | 型番 | 91392716 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧頂きましてありがとうございます 商品詳細 古美術 積善堂 古伊万里 染付 花唐草 山水文 塔屋文 中皿 藍柿右衛門 江戸中期 渦福 サイズ直径20.5cm 高さ3cm 状態/製造年代 美品 状態の良いお品
全体に薄い貫入が見られます。
表面には小さなフリモノが数か所あります。 裏側にも小さなフリモノが数か所あります。
使用を損ねるまでのものではありません。
江戸中期 天和~元禄
江戸中期 製造者名- 材質磁器 管理番号sometukes aikakiemon-sansuimon- chuzara-AA-44 商品詳細商品は 古伊万里 染付 花唐草 山水文 塔屋文 中皿 藍柿右衛門 江戸中期 です。
時代考証 藍九谷時代は自由な作風、藍柿右衛門時代になると様式化が図られます。
物語の展開を感じさせる豊かな文様表現、繊細な線描、その周りをのぼかしや何段階にも分けて塗られた濃淡など、染付として最高の達成度を示す藍柿右衛門に通じる染付技法が用いられています。
藍柿右衛門は灰などの降りもの(フリモノ)を除く技術がその特徴でもある、本商品は表面に僅かにフリモノや、僅かな歪みがあり これらが時代の特徴を表したものです。
用語について (藍柿、藍柿右衛門時代(盛期伊万里 主に元禄時代)とも呼ばれる。一方柿右衛門調の文様は花鳥文(梅にうぐいすなど)指します。 送料 日本全国一律 送料無料 ゆうパック 梱包サイズ縦横高さ100cmまで 送料同じ 同梱条件 可 取置条件最初の購入日から5日 お かんたん決済 注意事項
落札後5日以内にご連絡・ご入金いただけない、もしくは1週間以内にお取引が成立しない場合はオークションの取り消しを行いますので自動的に評価悪いがつきます。
お取り置きは最初の落札日より5日間までとさせて頂きます。
それ以降はお取り置きが出来ませんご理解下さい。
商品発送後の破損につきましては商品到着後4日以内にご連絡下さいませ。
それ以降のお申し出は如何なる場合でも対応致しかねます。
説明文を最後までよくお読み下さいませ。
基本的には売り切りですが、希望価格に達しない時には出品を取り消す場合がございます。
クレーム、返品は一切お断りさせていただきます。
但し当方の側に瑕疵がある場合についてはこの限りではありません。
時代考証については見解の相違などもあるためクレーム、返品の対象外です。