新入荷再入荷

リューカデンドロン パープルヘイズ 大サイズ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :00708902 発売日 2024/06/28 定価 10,000円 型番 00708902
カテゴリ

リューカデンドロン パープルヘイズ 大サイズ

南アフリカ原産の珍しい常緑低木です。 耐寒性は−5℃くらいで、暑さにも強いようです。育てている感覚としては、リューカデンドロンの他の品種と比べると、耐寒性は強い方だと思います。 関東以西の暖地では庭植えも可能で、2mくらいに成長するようですが、そこまで育てたことはありません。 大きなサイズの商品です。3本はほぼ真っ直ぐ上に伸びています。脇からいくつか短い枝が成長中です。ひょろっとした枝も生えてそのままにしていますが、邪魔なら剪定しても良いと思います。幹は太くなってきたので、とても元気です。 それぞれの枝の先端からは新芽が出てきていて、今後この新芽が上に向かって伸びていきます。大きくなっても横への広がりが少なく、狭い場所でも存在感が強く、スタイリッシュですよ。 今はビニールポットですが、もっと大きな鉢に植え替えると、成長が早くなり、根を成長させたら耐寒性も強くなります。 個性が強いので、鉢植えにして目立つ所に置いても目を引くと思いますし、いい組み合わせができれば寄せ植えにしても映えると思いますよ。 切花、ドライフラワーにすることが多いようです。自分ではしてみたことは無いですが、切花で水に漬けておくとかなり長くもつようです。 南半球プランツは個性的なものが多く、庭のアクセントになります。 こんなのが庭にあったら近隣のガーデンとは一味違った雰囲気を出せるでしょうね。ベランダで管理するのもオススメです。 冬になると茎(枝)の先端付近にある葉が色付き、花のように見えますが、実はそれは苞葉といって、その中に花が咲きます。パープルヘイズの苞葉は紫色で、花は春頃、傘の開いていない松ぼっくりのような、ボールのような、変わった形の花が咲きます。 梱包は、最後の写真に載せているように、ペットボトルを加工したものを考えていますが、第四種郵便に対応できるサイズではないので、メルカリ便にします。今後の成長具合によって、枝の先端を少し曲げての梱包になることもあります。 #オージープランツ #オーストラリア #南アフリカ #南半球 #リュウカデンドロン #ティーツリー #レプトスペルマム #メラレウカ #園芸 #ガーデニング #ドライフラワー #花壇 #鉢植え #庭植え #シンボルツリー #ベランダ #寄せ植え #常緑 #銀葉 #レアプランツ #珍しい 商品情報 カテゴリ ハンドメイド › フラワー/ガーデン › その他

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です