管理番号 | 新品 :47780152 | 発売日 | 2024/11/02 | 定価 | 14,400円 | 型番 | 47780152 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【フシグロセンノウ】(節黒仙翁)
読み:ふしぐろせんのう
学名:Lychnis miqueliana Rohrb
ナデシコ科センノウ属
多年草
別名:
由来:茎の節が黒くなることから
【商品説明】
センノウは多年草です。夏に咲く美しい花が特徴です。鎌倉時代から室町時代に中国から渡来しました。全体に毛が生えていて、茎は直立します。品種により様々な花色があります。室町時代には七夕時期の贈答品として流行していました。殆どがさし木か株分けで増やします。
【育て方】
日当たりが良く、排水がよい場所を好みます。開花後は切り戻すようにします。基本的に剛健で育てやすい品種です。
適地=全国
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=1.0m
施肥時期=3月
剪定時期=9~10月
開花時期=5~9月
果実=無し
用途=グランドカバー
【その他】
フシグロセンノウは日本の固有種です。野草では珍しい朱色の花が咲きます。節の部分が黒くなります。
→単品はこちら
フシグロセンノウ 商品一覧
10.5cmポット
1320円/在庫○※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します
同じナデシコ科センノウ属の商品
ウンナンセンノウセンノウセンジュガンビフシグロセンノウマツモトセンノウ
同じナデシコ科の商品
[ギブソフィラ属]オノエマンテマ
[センノウ属]ウンナンセンノウ センノウ センジュガンビ フシグロセンノウ マツモトセンノウ
[ナデシコ属]カワラナデシコ タツタナデシコ タカネナデシコ ハマナデシコ
[マンテマ属]カッコウセンノウ ムシトリナデシコ
※園芸品種等は近縁種よりご参照ください