新入荷再入荷

鉄瓶 尾垂型(桜/1.8L)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 79,200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :96214247 発売日 2024/11/29 定価 79,200円 型番 96214247
カテゴリ

鉄瓶 尾垂型(桜/1.8L)

『南部鉄瓶といえば霰の南部型!』と思われる方がとても多いですが、その南部型の原形が、この『尾垂型』なんです。古くは江戸時代よりある形であり、こしき口(こしきの意味:蓋の口が高くなっていること)は上品さを増し、華やかな桜模様も品格を醸し出しています。鉉も高級な『座付鉉』を使用しました。容量は満水で1.8L。実際に沸かせる量は7分目~8分目となります。※鉄瓶をお買い上げの方には、もれなく「五徳型蓋置」をプレゼントしております。余熱で内部を乾かす際の蓋の置き場所として重宝しますので、是非ご利用ください。製造販売元:くんざん工房サイズ:本体直径/183mm 底面直径/100mm 本体高/113mm ※鉉は含みません容量:満水で1.8L(実際に沸かせる量は7分目~8分目です)素材:鋳鉄(内部:酸化被膜仕上)(外部:漆、おはぐろの焼付仕上)生産国:日本(岩手県)対応熱源:直火(中火以下)、電気コンロ、IH電磁調理器(600w~800w推奨)----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------【くんざん工房の鉄瓶について】南部鉄器のふるさと岩手県盛岡市のくんざん工房で製造する、伝統工芸品”南部鉄瓶”です。現在も昔ながらの伝統的な技術を受け継ぎながら、一つ一つ手づくりで作られています。鉄瓶とはいわゆる「鉄やかん」であり、お湯を沸かすための道具ですが、他の材質で作られたやかんとは決定的な違いがあります。それは「お湯の味わい」です。鉄瓶は、沸騰しているときに溶け出す鉄イオンが水道水に含まれる残留塩素を完全に除去してくれます。塩素除去の能力にはやかんの材質によって大きな差があり、鉄瓶が最も優れています。そのため鉄瓶のお湯はとてもまろやかで、かすかに甘みを感じるほどに美味なのです。鉄瓶のお湯を使うことで、お茶の味を一段と引き立たせることが出来ます。お茶(緑茶)に限らず、ほうじ茶やコーヒー、紅茶、味噌汁なども美味しくなりますので、是非日常使いに鉄瓶をそばに置いていただきたいですね。特に白湯として飲んでいただいたくと美味しさが際立ちますので、健康維持の習慣にしやすくなると思います。また、鉄瓶のお湯には僅かですが鉄分が含まれます。それは体内に吸収されやすい二価鉄と呼ばれる鉄分です。鉄鍋に比べると二価鉄の流出量は少ないですが、毎日お使いいただくことで自然と鉄分の補給が出来ます。普段の生活を豊かにする道具としての鉄瓶。いかがでしょうか。#南部鉄瓶 #鉄瓶 #南部鉄器 #ケトル #やかん #薬缶 #桜 #さくら #敬老の日 #鉄婚式 #父の日 #母の日

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です